2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

道半ば

とりあえず

手始めに

まずは、X02HTオリジナルのROMをぶっこ抜き。次いで、Hard-SPLを焼いて、エミュレータイメージからWM6.1SP QVGA Landscapeのパッケージを展開。オフィシャルのWWEをと思ったら、xdaが調子わるいorz 気を取り直して、FTPからダウンロード中。木曜までに間に合…

よく考えたら

今となっては、WM6.1SPの横QVGA版だって、ロシア勢のROMを頼らなくても、エミュレータイメージから自力で展開できるんですよね。WM6SPからなら移植も簡単だろうし・・・(^^;

大失敗

SSPLした後に気づく「微妙にそれじゃないから。」気づいたときには時すでに遅し。というわけで、ゴム付き(notオカモト製)でお返ししますm(_ _)m ロシア勢のように、JTAGできるようにした方がいいなぁ。

メモ:WM6.1 Device Emulator Image

PDA

IMGFSは、nbsplit -data 61440(0xf000) -extra 4096(0x1000)。XIPは普通にULDRの後に鎮座。

借り物で遊ぶ

MTeoRの基本構成は、Hermes/Treo750と一緒。ということはいじり放題。まずはテストということで、FutureShock's WM6.1の構成を変えずに、パーティション割りし直して、LZXで再圧縮だけしてみる。SSPLからブートローダーに入る方法がピンとこなくて30分くらい…

分解清掃

バックライト反射膜のたわみを直すために、Universalの液晶ユニットをバラしてみました。意外と直るものですね。

DXHE1 PDA完全版

えー、ドバイの彼がDXHE1のPDA完全版を作ったみたいです(^^; そんなことやってる暇あんのか?アイツは?(w

ソフトバンク「パケット定額フル」

PDA

iPhoneつながりで、id:asterix_obelixさんのところからid:kzouさんのところに跳んで知りました。ホワイト+ブルーBizが実現することになるのですが、素直にやってくれるのかなーとか。考えすぎですね。 「X01HT、X02HT、X01NK、X02NK、X01Tでパケット定額フ…

Opera9.5

xdaなどで、出回っているDiamond同梱のものタッチデバイス用に最適化されているようです。このため、URL入力時にSIPが立ち上がっていないと、自動全画面化が効いてしまうので、キー入力が中断されまくりで、ストレスがたまります。 キーボード付デバイス用の…

DXHE1キター!

Samsung SGH-i780の英語ROMのダンプがxdaにあがってます。バージョンはDXHE1。たぶん、誰かが再構成してくれるでしょう。もし、誰もflashable fileを再構成できないようなら、ドバイの彼が動くかもしれません(w

WILLCOM 03予約開始

ちょっと触らせていただいたときの印象では、作り込みの良さが光る、とても出来の良い端末だったので、売れると良いなぁと思います。私にとっては、「焼ける」がマストという非常に偏ったニーズを満たしてくれない端末ですし、いろいろ目白押しなので、予約…

Stowaway Universal Bluetooth Keyboard

PDA

久々に開いたら、電池がひからびていました。うーん、私の中では微妙な存在です。

日本語化するのにROM容量は十分か?

今時のやり方ならノー。いにしえのやり方ならイエス。今時のやり方でも、いんちきすればイエス。 いにしえのやり方で、全てを遣り通す神業を成し遂げるには、私の頭脳はいささか(いや、かなり)容量不足かつ処理能力不足なので、いんちきしました。いんちきな…

念のため

ポチッていませんので、調理もしていません。念のため。

Spb Backup 2.0

PDA

ROMアップデートモードは、それなりに賢いようですね。WM6.1でも、ちゃんと動作するようです。

WidcommスタックとSRS WOW HDの共存

SRSから、Widcommのドライバを呼ぶようにすれば大丈夫みたいです。非常に快適。

SDからROM焼き

ROM flash from SD/MMC G3デバイスのみ対応だそうですが、USBコネクタを抜き差しせずにROMが焼けるそうです♪ 追記:まだいろいろ難ありのようです。

う〜む

朝から、zubuntu、android、Angstrom、普通のqtopia+スペカときて、いまpdaXromの最新版をインスコ。

Androidゴー

えー、さすがにT42でクロスコンパイル環境入れて、タッチパネル有効なカーネル作るところまではやる気になれず・・・とりあえず5分で挫折しましたorz で、zubuntu-0.3をインストール中。たぶん、pdaxromの最新版も入れてみて、やっぱり重いわorzとか言って…

らんららん♪

128MB機が2台ある安心感。標準バッテリーはコンディショニング(というか、バッテリ側チップの情報をリセット)をすればDCFCを有効にしていても大丈夫みたいです。

A**xんとこのお仕事

PDA

治るものは治っていて、動くものはちゃんと動いていますが、帰ってきたら一応自分でチェックをお勧めします。 締めちゃいけないスクリュー3つのうち、2つギラレてる→予備あるし、どうせ締めないから放置 LCDケーブルの留め金が、ちゃんと入っていない→入れ…

そんなことせんでも

PC

署名されたドライバをXPから持ってくれば、普通にVista32でRUU使えたorz まずはUniversalが焼けたので、たぶんTreoとKaiserは大丈夫そう。あとは、i780が焼ければ完璧ですね。←何が?(^^;

メモ

PC

右クリックでRun as Administratorでコマンドライン起動。 Vista x32 Driver Sign Disable/ドライバ署名無効化。上手く動くかは不明。 Bcdedit.exe /set nointegritychecks ON オレオレ署名の有効化 Bcdedit.exe /set TESTSIGNING ON Bcdedit.exe /set TESTS…

スプラッシュの作り方

Hermesのツールで、ブート用とハードリセット用のrsbを2枚作る。 各々先頭から128KB切り出して、ブート用のあとにハードリセット用を繋げて256KBのnbファイルにする。 nbをnbhにして、できあがり。 以上です。用語はxda-wikiで調べてください。

電圧急降下爆撃

あすてりさんがお悩みの件で、ちょっと調べてみました。Universalのバッテリーゲージがあてにならないのは、以前より言われており、いくつかの対応法がxdaのwikiにまとまっています。主に、バッテリーのリフレッシュですね・・・なんてことは、みなさんやっ…

物欲がむらむらと

shiftを使わせていただいて、VistaのUMPCもやりようによっては、なかなか良いものだなあと思えるようになってきました。基本のPC環境がすでに流浪の民(車移動)仕様なのですが、飲み会の度に重量5kgにもなろうかという鞄を持ち歩くのも考え物なので、UMPCが…

780Cursor公開!

ついに、WMアプリの神様、Offisnailさんがキラーアプリ、780Cursorを公開してくださいました! i780ユーザーは、今すぐここへ!

SnapVue

shiftのSnapVueですが、SIMを刺さないでどうやって使うか悩みます。emobileに対応していればなぁ。Vista側に関しては、慣れれば小さなキーボードでも、10本指でブラインドタッチが可能なこともわかってきましたが、やはりフルピッチとは違い最上段の小指はミ…

今日のお供

PDA

shiftとi780とExecで、ROM焼き以外は万全の体制。息子を連れて、お台場で大道芸を観てきました。3ボールカスケードがせいぜいな私なので、プロの芸は目の保養になります。